コンクール本番に向けてのつくり込み フルコンサートピアノでの練習会でした。ホールとは違って響きが少ない分、曖昧な意見では楽器は何もやってくれません。それぞれ60分という限られた時間で、今回わざと残響の少ないお部屋でしっかり楽器に向き合っていただきました。ホールでの演奏経験を積...2024.12.09コンクールマスターコースレッスン室を飛び出して日々の想い試演会
マスターコースホール練習 本番間近の低学年以下の生徒さんで、ホール練習をしました。 フルコンサートピアノの響きのおかげで、"聴く"という姿勢もだんだんと身についてきて、皆さんの演奏もぐんぐん良くなりましたね。ステップデビューの方も何人かいらっしゃり、発表会以外の外部...2023.03.16マスターコース日々の想い試演会
コンクールホール試演会 本番目前の方達でホール試演会をしました。今回は、外部から先生をお招きし、講評とワンポインレッスンをしていただきました。 コンクール挑戦は、本当に色々な感情になりますね。どうしてコンクールに参加するのか…何のためにコンクールに向き合うのか…。...2022.08.18コンクールピアノコンクールサポート日々の想い試演会
日々の想い弾き合い会 フルコンサートピアノを楽しみたい小学生の方と、本番の近い高校生の4人で、ホール試演会をしました。 入会間もないお二人は、4月の発表会で大きなピアノを弾いて以来、ホールでピアノを弾く事がとても楽しいようです。響きが増えると、いつも聴こえてこな...2022.06.19日々の想い試演会
日々の想い2022年弾き初め あけましておめでとうございます。2022年も、皆さんが、明るく笑顔で音楽に向き合っていけますように♪ さて、一昨日、本番目前のマスターコース生徒さん数人で、ホール試演会を行いました。 皆さん冬休み中に十分準備したつもりでも、楽器がフルコンサ...2022.01.06日々の想い試演会
日々の想い弾き合い会 数日前、生徒さん数名で弾き合い会をしました。決勝大会真っ只中の某コンクールを皮切りに、ここからしばらく大切な本番が続きます。特に、これから羽ばたこうとしている若い人たちにとってはステージの機会は本当に大切。昨年はコロナで色々な機会がなくなり...2021.08.16日々の想い試演会