マスターコース

マスターコース

マスターコースの方達との時間

あらためまして、新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。 さて早速ですが、来たる2月24日(月曜・祝日)、昨年に引き続き岐阜の"カーザップラウジホール"さんで、マスターコースの方達のコンサートを開かせていただく...
お知らせ

演奏会のお知らせ

進学先の明和高校でお世話になっています廣澤純子先生の門下生コンサートです。各方面でご活躍の方々も出演されるのでとても興味深いです。教室の生徒さんもお二人出演されます。皆さん頑張ってくださいね。
コンクール

コンクール・葛藤・豊かな学びのために

幾つかご質問をいただいたので、あらためてコンクールにエントリーする事について書きたいと思います。 コンクールを決めたその日から、来る日も来る日も練習しなさいと言わなければならない日々。本人が出たい!と言ったのに、ダラダラした練習態度を見ては...
コンクール

本番に向けてのつくり込み

フルコンサートピアノでの練習会でした。ホールとは違って響きが少ない分、曖昧な意見では楽器は何もやってくれません。それぞれ60分という限られた時間で、今回わざと残響の少ないお部屋でしっかり楽器に向き合っていただきました。ホールでの演奏経験を積...
コンクール

コンクールにエントリーすること・そしてコンクール審査とは

日頃ブログでは、生徒さん達がどんなコンクールに取り組んで、どんな結果をいただいたか…また、当日の演奏の内容はどうだったか等、具体的に記事にする事は出来るだけ控えているのですが(時に、ご褒美のコンサートや、音楽家を目指す生徒さん達の頑張り等は...
マスターコース

どんどん外の世界へと出ていこう!

2学期が始まってひと月が過ぎ、それぞれまたピアノ練習の歩幅も定まってきている様ですね。小さな生徒さんの「次の曲も、またその次の曲も弾いてきたよ!!」と、キラキラした目で生き生きお話ししてくれる声が本当に嬉しいです。そんな中、大学生は長い夏休...
マスターコース

心躍るマスターレッスン

先週の月曜、マスターコースの高・大・院生が、ピアニストの兼重稔宏先生のレッスンを受ける機会をいただきました。 先生には、長女がドイツ留学中から並々ならぬお世話になっており、特に長女がはじめて踏んだ地ライプツィヒでレッスンして頂いた日々は、今...
マスターコース

夏休み、マスターコースの皆さんは…

長期休みは、マスターコースの方々にとって多くの学びの機会があります。コンクール参加や、ピアニスト先生のマスターレッスン受講・サマーセミナー受講など、私もその準備でなかなかお休みがいただけず、ブログ更新もできずにいました。今日はそんなマスター...
マスターコース

ピアノが唯一無二の存在になるよう

第5週は通常の教室レッスンはお休み‥ということで、コンクール間近の高・大・院生4人でホールに出向きました。 リスト:メフィストワルツ。タネーエフ:プレリュードとフーガ。シューマンピアノソナタ3番。モーツァルト:幻想曲。プロコフィエフ:戦争ソ...
マスターコース

明和高校サマーフェスティバルコンサート

先週土曜日、名古屋電気文化会館コンサートホールにて明和高校音楽科サマーフェティバルコンサートが行われました。教室生の堀田美和ちゃん(現3年生・広澤純子先生門下)も見事オーディションに合格され、日頃担当してくれている百合子先生と一緒に応援に駆...