レッスン室を飛び出して

マスターコース

マスターコースの方達との時間

あらためまして、新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。 さて早速ですが、来たる2月24日(月曜・祝日)、昨年に引き続き岐阜の"カーザップラウジホール"さんで、マスターコースの方達のコンサートを開かせていただく...
コンクール

本番に向けてのつくり込み

フルコンサートピアノでの練習会でした。ホールとは違って響きが少ない分、曖昧な意見では楽器は何もやってくれません。それぞれ60分という限られた時間で、今回わざと残響の少ないお部屋でしっかり楽器に向き合っていただきました。ホールでの演奏経験を積...
お知らせ

演奏会のお知らせ

こちらの演奏会、教室の生徒さんがお二人出演されます。お二人とも、別の本番をかかえつつこちらの演奏会もあるので日々の練習はかなり大変だと思いますが、レッスンの折に見せてくれるハツラツとした表情が本当に素敵です。 さあ!ここからどのくらい煮詰め...
マスターコース

どんどん外の世界へと出ていこう!

2学期が始まってひと月が過ぎ、それぞれまたピアノ練習の歩幅も定まってきている様ですね。小さな生徒さんの「次の曲も、またその次の曲も弾いてきたよ!!」と、キラキラした目で生き生きお話ししてくれる声が本当に嬉しいです。そんな中、大学生は長い夏休...
マスターコース

心躍るマスターレッスン

先週の月曜、マスターコースの高・大・院生が、ピアニストの兼重稔宏先生のレッスンを受ける機会をいただきました。 先生には、長女がドイツ留学中から並々ならぬお世話になっており、特に長女がはじめて踏んだ地ライプツィヒでレッスンして頂いた日々は、今...
マスターコース

夏休み、マスターコースの皆さんは…

長期休みは、マスターコースの方々にとって多くの学びの機会があります。コンクール参加や、ピアニスト先生のマスターレッスン受講・サマーセミナー受講など、私もその準備でなかなかお休みがいただけず、ブログ更新もできずにいました。今日はそんなマスター...
マスターコース

ピアノが唯一無二の存在になるよう

第5週は通常の教室レッスンはお休み‥ということで、コンクール間近の高・大・院生4人でホールに出向きました。 リスト:メフィストワルツ。タネーエフ:プレリュードとフーガ。シューマンピアノソナタ3番。モーツァルト:幻想曲。プロコフィエフ:戦争ソ...
お知らせ

動画のお知らせ

今の時代は、家に居ながらにして色々なホールでの演奏動画を観ることができて、生徒さんのコンクールや演奏会前など、ホールの臨場感を確認したり、ピアノの機種など確認したりと何かとチャネルを開くことも多いです。またこの時期は、多くの音楽系の大学が昨...
お知らせ

演奏会のお知らせ

お知らせばかりで失礼します。今週水曜日、百合子先生がムジカフェンテ主催のロビーコンサートに出演します。同主催3月の有料公演ではアレンスキーのトリオを演奏しましたが、今回のロビーコンサートは無料となっておりまして、テノールとフルートとのアンサ...
お知らせ

演奏会のお知らせ

ゴールデンウィーク、生徒さん達の演奏会が続きます。今年度一番はじめの演奏会は、ソプラノの井上夏結ちゃんが出演します「15人の音楽」…熱田文化小劇場にて、伴奏は百合子先生です。 もう一つは、この春、名古屋音楽大学大学院(石原佳世先生門下)に進...