来週の演奏会に向けてカーザップラウウジさんでリハーサルでした。皆さん、日頃は大きなホールの大きな楽器に慣れてますからねぇ、やはり音質のやりくりがかなり難しそうです。1人70分、限られた時間内で最終調整をしました。
そして、今年も昨年と同じことを思いました!!自宅練習の内容が手に取るように映し出されてしまいます。日頃どのくらいモノを考えて音づくりに時間を割いているか。ピアノ演奏というものの何を大切に思ってどんな練習をしているか……。勿論、皆さんまだ勉強途中の身なので、これからどんな風に成長していくか楽しみではあるのですが、それでも現時点での生徒さんたちの心の中をしっかりと見せてもらった気分です。それだけに私たち指導者の課題も大!!!十分にやったつもりでも、やっぱり体。手も指もトコトンやっても、結局は体が出来ていないと生かしきれません。いつどのタイミングで指先に重みをのせていくのか、今一度確認できるといいですね。
アッチもコッチも生徒さん達の本番が次々とやってきて、なかなかお休みをもらえずバテ気味ですが、英気を養い体調を整えて、まだまだ音楽の魅力を伝えていきたいです!!!後わずか残席ございます。ぜひ聴きにいらしてください!!

コメント