ぴあの練習練習の引き出しを増やそう! 夕方、窓の外のモッコウバラの葉に、夕陽が映ってキラキラと光っていました。レッスン室の中でも発表会を目前に、太陽の光に負けないくらい沢山のエネルギーが行き交っています。幼稚園や小学生の皆さんは、キラキラした目で楽しくピアノに向き合ってくれてい...2025.04.17ぴあの練習レッスン室から日々の想い
レッスン室から感じ・考え・つみ重ねる さあ新年度です。今年も数人のお友達をお迎えし2025年度が始まりました。お仲間に入ってくださった生徒さんのママさんの中には、小さな頃から通ってくれていた教え子、昔一緒に音楽舞台を創っていた仲間、共にピアノの楽しさを広めたいと思っていらっしゃ...2025.04.11レッスン室から日々の想い
ピアノサポートお子さんのピアノにどう関わるか たまにSNSなどで、コンクールやレッスンに向けて親御さんがかなり細かな練習サポートをなさってる姿をお見かけますが、親御さんに本当にサポートしていただきたいことは、横についてお子さんの演奏を大人の脳や耳で作り上げてしまうことではなく、近い将来...2025.02.28ピアノサポートぴあの練習レッスン室から
お知らせ2025年度募集について 音のあとりえコース・幼児コース・一般コースの3コースにつきましては、2025年度の募集は締め切らせていただきました。なお、以下のコースは若干名ですが枠を拡大させていただきます。お待たせしておりました方々大変申し訳ありませんでした。以下の3コ...2025.02.07お知らせレッスン室から日々の想い
ピアノサポート笑顔でピアノサポートできていますか? 毎日毎日ピアノ練習を促してくださっている世の親御さん達、本当にご苦労様です。そして心から「ありがとうございます」。私の教室でも、日々のレッスンで、生徒の皆さんがお家練習の成果を聴かせてくれる姿は、何にも勝り本当に嬉しく愛おしいです。毎週毎週...2025.02.02ピアノサポートぴあの練習レッスン室から
マスターコース考えながら時間を重ねる 学生さん達、今それぞれ思い切り佳境で全員が力走している状況。どの子も、大切な本番目前なので進捗状況確認のために百合子先生のレッスンをほんのちょっぴり覗いてみました。今日レッスンの中である学生さんが言われていたこと… 「目指す音楽に向けて一つ...2025.01.28マスターコースレッスン室から本番
レッスン室からアンサンブルとソルフェージュ 先日、百合子先生が北名古屋市内の小学校にお邪魔しました。小学生の方々に生の音楽をお届けできるこのようなアウトリーチの企画は素晴らしいですね。企画運営をなさっているムジカフェンテの先生方、いつも本当にご苦労様です。この日は、フルートそして声楽...2024.11.27レッスン室から日々の想い本番
レッスン室から体幹と演奏。体幹と集中力。体幹と日常生活。 皆んなどんなふうに座ってる?弾いてる時一番体重がかかってるのはどの辺?お尻のあたりはどーなってる?足は?ももは?高音に移動したらどうなった?じゃあ低音にいったら?移動する時どこをはじめに見てる?弾いたあとお腹はどうなった?今胸のあたりはどう...2024.11.21レッスン室から日々の想い
レッスン室からブラインドタッチ 芸術の秋、教室の皆さんも色々と頑張っています。様々なコンクールに挑戦し自分の音楽づくりに邁進している方、合唱コンクール本番に向けて伴奏を頑張ってる中学生さん、そして10月は、曲が仕上がりそうな生徒さん達にお声かけして、教室のYouTubeチ...2024.10.31レッスン室から
レッスン室からレッスン室のエネルギー 日常のレッスン室は、19時以降はモーツァルトやベートーヴェン、シューマンやショパン、リスト、プロコ、色々な音楽が渦巻いていて、皆んなの熱い思いが扉の外まで溢れ出ています。打って変わって早い時間帯は、ニコニコ賑やかほっこりムード♪(๑ᴖ◡ᴖ๑...2024.10.09レッスン室から日々の想い音のあとりえコース