はらはらドキドキ。でもとにかく好き!!

3月も沢山の本番がありました。皆さんどの本番も大切な本番で、「やってもやっても全然安心できない〜〜…」と、いつも皆んな言うけれど^^;、誰しも本番前は不安が募るもの。あれだけやったのにね、不安ってなかなか拭えないですよね。でもね、絶対に大丈夫ですよ。心をこめて作品に向き合って、来る日も来る日も作品に向き合って、とことん向き合って、結果、作品が大好きになって、ピアノが大好きになって。そうやって「やってみる!」という時間こそが芸術の時間ですよ。やってみてる時間は本当に楽しいですよね。本番のことが一瞬過ぎると不安になるけれど^^;、でも、やってみてる時のそのワクワクとした尊い時間を過ごした人は、絶対に絶対に大丈夫なんですよ。そういう”芸術のための尊い時間”は、人を何倍も豊かにしてくれるから、結果云々を超越して大満足で終えることができるんですよね。それを皆さんがいつもいつも見せてくれるから、私自身この歳になってもなお音楽愛が増え続けていってて、芸術の力、尊さ、楽しさ、素晴らしさを一層感じられる事ができています。本当にありがとうございます。

皆さんがいつも、”なんとかして本物の音楽を掴み取りたい!”と真剣に向き合ってくれるから、私もガッチリ心を込めて寄り添いました!

三月…><やっと終わったぁ〜〜\( ˆoˆ )/

コメント